• HOME
  • 厳選100種うんちく

厳選100種うんちく

白百合

池原酒造所

白百合

ジャンル 原材料 タイプ レア度
泡盛 米麹 芳醇

昔ながらの臭い泡盛。飲み始めの瞬間に木の根っこをかじった臭さがたまらない

ニコニコ太郎

池間酒造有限会社

ニコニコ太郎

ジャンル 原材料 タイプ レア度
泡盛 米麹 軽快

全国的知名度となった近年の泡盛随一のヒット商品。酒本来の旨さに感動

琉球泡盛

沖縄県酒造協同組合

琉球泡盛

ジャンル 原材料 タイプ レア度
泡盛 米麹 芳醇

深みのある味わいとコクが特長で、少し重めで香りも強い。ウコン茶割りで

守禮

有限会社神村酒造

守禮

ジャンル 原材料 タイプ レア度
泡盛 米麹 芳醇

ピリッとした辛さで爽やかに飲める。お湯割りだと、さらに爽やか

菊之露

菊之露酒造株式会社

菊之露

ジャンル 原材料 タイプ レア度
泡盛 米麹 芳醇

チョイ甘口でしっかりした香りが万人受けしている。飲みやすさは女性向け

どなん

国泉泡盛合名会社

どなん

ジャンル 原材料 タイプ レア度
泡盛 米麹 芳醇

口内に痛みを感じる激しさ。いたずら半分で飲む酒ではなく酒豪のために

久米島の久米仙

株式会社久米島の久米仙

久米島の久米仙

ジャンル 原材料 タイプ レア度
泡盛 米麹 軽快

サラリとしたチョイ辛口を水割りで飲むのが一番おいしい

花酒 与那国

合名会社崎元酒造所

花酒 与那国

ジャンル 原材料 タイプ レア度
泡盛 米麹 芳醇

爆発するようなアルコールの強さは流石。数年前までは空輸が禁止だった

瑞泉青龍

瑞泉酒造株式会社

瑞泉青龍

ジャンル 原材料 タイプ レア度
泡盛 米麹 濃醇

沖縄県知事賞を授賞した銘酒。瑞泉の社長も一番オススメの旨さ

瑞泉鳳凰

瑞泉酒造株式会社

瑞泉鳳凰

ジャンル 原材料 タイプ レア度
泡盛 米麹 濃醇

ほんのり広がる甘い香りに、コクのある重厚な味わい。数ある貯蔵酒の中から厳選した熟成古酒

まるた

合名会社田嘉里酒造所

まるた

ジャンル 原材料 タイプ レア度
泡盛 タイ米・米麹 濃醇

有名なヤンバルクイナの天然水を使用したレア物。現地でも入手困難

くら

ヘリオス酒造株式会社

くら

ジャンル 原材料 タイプ レア度
泡盛 タイ米・黒麹 芳醇

今や若者の泡盛と言えばこの酒が一番。ウコン茶割りでグイグイ飲み干そう

やまかわ 30度

有限会社山川酒造

やまかわ 30度

ジャンル 原材料 タイプ レア度
泡盛 タイ米・黒麹 濃醇

クースーのようなコクのある旨味があり、柔らかい風味と甘味が混在する

青酎 池の沢

青ヶ島酒造合資会社

青酎 池の沢

ジャンル 原材料 タイプ レア度
さつまいも・麦・麦麹 芳醇

芋麦混合に麦麹。独特の強い香りと甘みの後にくる、迫力のコクと雑味が面白い

?ないな

明石酒造株式会社

?ないな

ジャンル 原材料 タイプ レア度
さつまいも・米麹 香気

米焼酎ブレンド。甘さ、軽やかさ、香ばしさの三要素を併せ持ち、後口も軽い。大好きな一品

寿百歳 白麹

東酒造株式会社

寿百歳 白麹

ジャンル 原材料 タイプ レア度
さつまいも・米麹 香気

少し甘めの切れ味スッキリ、ちょい淡麗系。大人の味わいの本格派

龍宝

東酒造株式会社

龍宝

ジャンル 原材料 タイプ レア度
さつまいも・米麹 軽快

魔王の生みの親『前村杜氏』と現在の魔王『東 杜氏』が監修。絶対に◎。ヤマエ久野限定販売

紫美

雲海酒造株式会社

紫美

ジャンル 原材料 タイプ レア度
さつまいも・米麹 濃醇

今はなき幻の蔵。このお酒を探している人はかなりのオタク。終売品

飫肥杉

井上酒造株式会社

飫肥杉

ジャンル 原材料 タイプ レア度
さつまいも・米麹 軽快

滑らかな飲み口とコク。宮崎のレギュラー酒のなかでの実力派

さつま木挽

雲海酒造株式会社

さつま木挽

ジャンル 原材料 タイプ レア度
さつまいも・米麹 軽快

優しい味がふくらむ。甘味のきれいな飲み口は一度試す価値がある

掲載焼酎総数510

ログイン

「焼酎の達人」掲載について
広告、イベント、おすすめの1本・お店への登録をご希望される方は「お申込みフォーム」よりご連絡ください。

PageTop